傍観者サイド

男、学生。特撮とサブカルと戦国時代が好き。

初めてのタルト

初めてのタルトである。

と言っても初めてタルトを食べた訳では無い。

作ったのだ。わざわざ。タルトを。

自分でもなんでこんなめんどくさいことしているんだろうと思いながら、せっかくなので記事にしてみた。

 

 

さて、タルトを作ることになったので、クックパッドで適当に探してきたレシピを使う。

材料はこちら。
f:id:rokuren:20171116000339j:image

写ってないものもいくつかあるが、わざわざ書くことはしない。

今の僕には材料を確認して書いていく手間がもはや苦痛なのだ。

 

 

まずは材料を計る。そして混ぜる。

大抵のお菓子作りはここから始まる。

材料を買うところからという説もあるが、この際それは無視する。

出不精の僕にとってお菓子作り最大の障害はこの買い物だからである。

閑話休題

タルトの生地を作っていこう。

 バターにグラニュー糖を混ぜていく。
f:id:rokuren:20171116001128j:image
中々混ざらない。というか、量がアンバランス過ぎやしないだろうか。

一抹の不安を覚えながら薄力粉を混ぜる。
f:id:rokuren:20171116001301j:image

...

いや、多くないだろうか?

さすがにこれが混ざるとは思えない。どこかで分量を間違えたか...と思いつつひたすら混ぜる。
f:id:rokuren:20171116001411j:image

混ざった。混ざってしまった。

初見の印象だけでは分からないものだ。

 

さて、生地を寝かせる間にチーズケーキの方も作っていく。


f:id:rokuren:20171116002237j:image

このチーズはそのまんま食べても美味いが、ケーキを作るために我慢する。


f:id:rokuren:20171116002332j:image

卵黄やら生クリームやらを混ぜるとこうなる。


f:id:rokuren:20171116002421j:imageトロットロだ

 

出来上がったところでちょっと休憩と洗い物。

1時間半が経過して寝かせていた生地を型にはめていく。
f:id:rokuren:20171116002746j:image

よしよし、いい具合だ。

そのままオーブンへ。
f:id:rokuren:20171116002817j:image

15分ばかり焼く。

ちなみに、この時後ろでは両親が変な踊りを踊っていた事を追記しておく。

 

と、いうことでなんやかんやあって焼けた。


f:id:rokuren:20171116003054j:image

このタルト生地にチーズケーキの生地を注いでいく。
f:id:rokuren:20171116003113j:image

多分入れすぎた。少しすくいとって量を減らしとりあえず焼いていく。


f:id:rokuren:20171116003151j:image

いい香りだ。これで50分間焼く。

 

 

そして50分経過。

ケーキの焼き具合は竹串などを刺して確認するのだが...焼けていない。

中まできちんと火が通っていないのだ。

さらに10分追加する。

 

 

...しかし、まだ焼けていない。

さらに10分。

 

 

...焼けていない。

やはり量が多かったのだろうか。

5分、10分と追加していく。

その途中、バイト先の人からシフト交代の電話がかかってきて翌日の出勤が決定してしまった。勘弁してくれ...

そして最後の10分にかけて終わった時。

焼き上がったケーキをお出迎え。

粗熱をとって冷蔵庫につっこんだら1日目は終了。

午後9時から初めて午後1時に終了。当初の見込みより1時間もかかってしまい、くたくたになってベッドへ。

妙に寝つきが良い夜だった。

 

 

そして2日目。6時に起き出して最後の仕上げにジャムを塗ってイチゴを切ってのせていく。

そして完成。
f:id:rokuren:20171116070100j:image

切る前のものは写真がきちんと撮れていなかったので切ったあとの物になってしまった...

まあとりあえずは完成だ。

大変だった。

 

少し食べてみる。うむ、イチゴが美味しい。季節外れのイチゴのくせに美味しいじゃないか...

少しタルト生地が分厚かったのか固くなってしまったが、中々に美味しくできた。

お菓子作りはいいものだ。

 

 

友達や先輩に食べてもらって「美味しい」と言ってもらえたし。

この言葉を聞くためにお菓子を作っていると言っても過言ではないだろう。

実際「食べたい」とか「美味しい」って言葉が1番モチベーションに繋がるし。

さーて、次は何を作ろうか。

松江城に行ってきた



先月の15日に島根県松江城に行ってきた。

松江城がどんなお城かというのはWikipediaのリンクを貼っておくのでそれを参照してほしい。

 

松江城https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E5%9F%8E

 

さて、まずは堀を超える。

立派な水堀だ。

駐車場を求めて周辺をぐるっと回ったが、やはり規模がでかい。
f:id:rokuren:20171113232747j:image

 

まあこういう江戸初期に建てられた城は居城としてのものだから当然といえば当然だ。

 

 

そして敷地の中に入ると周辺の櫓などを散策

狭間を覗いたり、下を見下ろしたりと忙しい。

f:id:rokuren:20171113233055j:image
f:id:rokuren:20171113233121j:image
f:id:rokuren:20171113233018j:image

こうしてどこに兵を置いてどう守るか...なんていう妄想に耽っていると中々本丸まで行くことが出来ない。

 

 

 

そしてとうとうやって来た本丸。


f:id:rokuren:20171113233315j:image

いざ、天守へ。

天守に入ると下駄箱がお迎えしてくれます。そう、城内は土足禁止。

当たり前です、現存天守です。

下駄箱に靴を入れていざ、城内へ。


f:id:rokuren:20171113233610j:image

中がどうなっているかと言うと、まあお城によくある博物館風ですね。

写真は昔のシャチホコです。

当時の井戸なんかもありました。

この松江城、井戸があったり天守の入口が虎口に近い役割を果たすなど、江戸初期築城にしては結構戦う気のある感じの造りです。


f:id:rokuren:20171113233926j:image

 鎧なんかもいっぱい飾ってありました。


f:id:rokuren:20171113234016j:image
f:id:rokuren:20171113234024j:image
扇風機に監視カメラ。

こういうとこまでしっかり撮影するあたりに私の性格が出ます。

 

さて、やはり現存天守だけあって城内は階段が急です。

普段使いする訳じゃなくて敵が来た時にこもるような場所だからとにかく通りにくいように作られている。

まあそれでもサクサク上がっていくんですがね。


f:id:rokuren:20171113234421j:image

さて、最上階への階段です。

こんなに戦う姿勢を見せられるとこんな踊り場1つとっても戦うための仕掛けに見えてしまうのは私だけでしょうか。

悪い癖です。

単にスペースの問題でしょうね。

 

 

さて、そんなこんなで最上階です。
f:id:rokuren:20171113235008j:image

生憎の曇り空ではありましたが...。

天守からの眺めは最高でした。

やっぱりお城はいいですね、はい。

皆さんも是非松江城に行って欲しいです。

というか晴れの日に行って天守からの眺めを撮って僕に送ってください。

 

曇天の中ではあったけれど、楽しい思い出をありがとう、松江城

また来るからな。

次は絶対晴れの時に。